1. HOME
  2. お知らせ
  3. 戦後80年、平和のための対話を“暗闇”で。ダイアログ・イン・ザ・ダーク、広島で初開催〜無料開催に向け、クラウドファンディングスタート〜

ニュース

news

プレス

戦後80年、平和のための対話を“暗闇”で。ダイアログ・イン・ザ・ダーク、広島で初開催〜無料開催に向け、クラウドファンディングスタート〜

一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティは、真っ暗闇のソーシャルエンターテイメント「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」の特別プログラム「ピース・イン・ザ・ダーク」を2025年8月2日(土)~8月11日(月・祝)に、旧日本銀行広島支店を会場に開催いたします。

なお、その実現を支えるため、クラウドファンディングサービス「READYFOR」にて800万円を目標に、本日4月17日(木)から6月30日(月)まで支援を募ります。

クラウドファンディングサイト:https://readyfor.jp/projects/did

「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」は、視覚障害者の案内のもと、光を完全に遮断した“純度100%の暗闇”の中で、視覚以外の感覚やコミュニケーションを通じて他者と関わる体験型プログラムです。日本では1999年の初開催以来、延べ30万人以上が体験。世界では47カ国、900万人以上が参加しており、教育・企業研修・福祉など多様な分野で活用されています。

本プログラムは、広島県内では初となる一般向け開催であり、「平和」について正面から向き合う初めての試みです。世代や立場を超えた対話の場を通じて「平和と、信じること」についてともに考え、次世代へとつなぐことを目的とし「広島市 被爆80周年記念事業」の80プロジェクトの一つとして実施します。

なお、さらに多くの皆様に体験いただくため、同時期に東京・竹芝のダイアログ・ダイバーシティミュージアム「対話の森」でも「ピース・イン・ザ・ダーク」を開催予定です。

また、今回一人でも多くの方とこのプログラムを共有し、平和を語り合う輪を広げていきたいという思いから、クラウドファンディングに挑戦することを決めました。いただいたご支援は、東京ほか各地から広島に滞在するアテンド(暗闇を案内する視覚障害者)とスタッフの研修費用、交通費、宿泊費など、広島での無料招待プログラム「ピース・イン・ザ・ダーク」の実現のために充てる予定です。

クラウドファンディングや企画の詳細につきましては、各サイトにてご覧ください。

クラウドファンディングサイト:https://readyfor.jp/projects/did

「ピース・イン・ザ・ダーク」WEBサイト:https://did.dialogue.or.jp/hiroshima80/

プレスリリース:【PR TIMES】戦後80年、平和のための対話を“暗闇”で。ダイアログ・イン・ザ・ダーク、広島で初開催〜無料開催に向け、本日よりクラウドファンディングスタート〜